2013年05月25日

太陽光に関する一問一答 その1

教えて!たもっちゃん!一問一答コーナーです。

太陽光発電に関する素朴な疑問を一問一答していきたいと思います。
コメント欄からの質問もOKですので、気になること聞きたいことがあればコメントやメッセージからもお気軽に( ^ω^)_凵 どうぞ

では、今日の一問一答

Q.「曇りの日も太陽光発電はしているの?」

さて、みなさんはどう思いますか?

シンキングターイム!!!

正解は・・・

「夜間を除き、太陽が出ている間は、晴れの日に比べると発電量は落ちますが、発電しています。」
詳しいことは太陽光発電についての記事の時に書きたいと思います。

基本、夜間を除き、太陽が出ている間は発電しています。
例えば、曇りの日。空は明るいが全体的に曇っている場合でも、発電はしています。
てぃーだかんかんの日に比べるとやはり発電量は落ちてしまいます。
こないだのような土砂降りの雨だと厳しいですが・・・
少しでも発電してくれたら、こんな梅雨時期の微妙な天気でも助かりますね。

早く梅雨があけてほしいたもっちゃんでした。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。